体験談

【実録】Amazonプライムを名乗る詐欺メールをクリックしてみた

こんにちは!詐欺メール撲滅を望んでる癒し師きゅうらくです!

Amazonプライムを名乗るフィッシング詐欺メールにまんまと引っかかってしまった経験がある、ぼくですが。

また同じような手口で詐欺メールが送られてきています。

これ、どこからか情報(メールアドレスとか)が漏れていて、売買されているんでしょうね・・・

おそらく送りつけられて来るメールは同じところからと予測しています。詐欺の手口は全くと言っていいほど同じなのですよ。違うのは送信先のメールアドレスくらい。

単純な方法ですけど、以前のぼくみたいに焦ったり・知らなかったりで引っかかってしまう人はいるんでしょうね!

変なメールが来ても、焦らず落ち着くだけで、詐欺メールに引っかかることはないですよ!あとはセキュリティ強化するとか。

今回、また詐欺メールが来たので「わざと」クリックして、どんな感じだったのか、ある程度まで引っかかってみました!

結果からいうと、最後まではできなかったのですが、途中の感じとか伝えられるので、参考になれば幸いです。

基本的に真似しないでくださいね!場合によっては詐欺メールが頻繁に届く可能性があります(今の所、増えた感じはしませんが分かりませんので)

Contents

Amazonプライムを名乗る詐欺メールがこちら

①メールタイトル

詐欺メールはタイトルからあおって来ます!よく見かける単語として「緊急」「至急」「早急」というような、焦らすような言葉をタイトルに使って来ますね。

ここで焦っては相手の思うツボです!

②詐欺メール本文

そもそもAmazonから送られて来るメールが、こんなに文字を目立たせようと背景色を使ったりしているのを見たことがありません(笑)(背景色→こんなやつ

「お支払い方法を変更」をクリックすると、次のページにとびます。

ちなみに、一番下のAmazonのアドレスをクリックすると本物のAmazonのページにとびました。信用させるためでしょうね。

③偽のAmazonのサインインのページ

「お支払い方法の変更」をクリックするとこの画面になったのですが、「Amazon Japan」て・・・Amazonをお使いの方は自分で実際にサインインしてみればわかると思いますが、似てるようでいてけっこう違和感あります。

この他にも、詐欺メールでのサインイン画面はいろんなパターンがあるようですが、注意して欲しいのは「サイトアドレス」がAmazonのものではないということ。

ちなみに、今回はIDとパスワードを入れてサインイン(偽)しました。IDもパスワードもその場で考えた、超適当な組み合わせです。

あっさりと次の画面に進みました!

④さらに不安を煽る詐欺メール

サインインさせておいて「アカウントが一時的に停止されました!」とは何事か!と思うように仕向けているんでしょうかね。

一時的に停止になっているのにサインインはできてしまう不思議な現象。

これ「アカウントが一時的に停止されました」というタイトルの詐欺メールのパターンがあるようです。ぼくは見たことないのですが、どうやら今回は合わせ技的な感じなのですかね。

特にすることもないので、「続ける」で次の画面へ。

⑤詳細情報の入力を求める詐欺メール

実は、この先には行けませんでした。

以前に詐欺メールに引っかかった時は、この画面が最後でした。

今回は超適当な情報を入れてみました。

名前:山田太郎 住所に関係するところは全て「日本」 郵便番号は「9999999」 電話番号は「09099999999」 生年月日は「1999.12.31」 カード上の名前「YAMADA TAROU」 カード番号「5210123456789012」 期限「22/02」 セキュリティーコード「999」

と、入れてみたのですが・・・ぼくの知識不足のようで、

「カード番号は正しく入力してください」と表示されてしまいます。工夫して最初の4桁をちゃんとしたのに(笑)

でも、逆に言えば。そのほかの欄はここまで適当(というかありえないくらいのもの)でも通ってしまうのもわかってしまいました。

詐欺メール、作り込まれているようで色々とずさんな感じです。

詐欺メール・迷惑メールは相手にしない

基本的に、緊急・至急などの単語が使われているメールは無視して大丈夫です。Amazonや楽天などが料金や更新などの話をするときに、こっちを焦らせるようなメールとかは絶対にないです。

また、詐欺メールや迷惑メールの中には厄介なウイルスをばらまくようなタイプのものもあります。怪しいメールはむやみに開いたりしない方が良いですし、メール内のリンクやファイルをクリックするのは厳禁です。

詐欺メールは相手にしないでさっさと捨ててしまうことです。セキュリティソフト(ウイルス対策ソフトなど色々あります)を入れるなどして無駄な時間の消費とストレスを軽減してしまいましょう!

詐欺メールが来ても焦らず落ち着きましょう

セキュリティソフトなどを入れて、迷惑メールとかのフォルダのものは何も見ずに捨ててしまいたいところですが、場合によって一応確認した方が良いメールがあるのもたしかですね。

そんな場合はソフトが頼りではなく、自分自身が頼りです。何度も言いますが「焦らず」「落ち着く」ということが重要ですよ!

まとめ

今回はあえて詐欺メールがどんなものなのかということを体験してみました。

落ち着いて見ると、けっこう見分けるポイントはあります。

注意していれば引っかかることはありません、大丈夫です!

詐欺メール対策

①セキュリティソフトとかで対策

②緊急・至急という言葉に惑わされない

③中身を見ても落ち着くこと

④メール内のリンク・ファイルはクリックしない

⑤検索してみたりして調べてみる

少しでも参考になれば嬉しいです!

 

人気ブログランキングに参加しています。

あなたの1票が励みになります!ぜひクリックお願いします。


中医学ランキング

いつも応援ありがとうございます。